プ自然応用科学の菌根菌200ml(約120g)です。
菌根菌が根に共生し養分の吸収を助ける。
菌根菌とは、「カビ」や「キノコ」の一種で、土壌の中で菌糸を伸ばし根の内外で共生する。
根の届かないところから、菌糸が「水」や「養分」を吸収し植物の根に与え、自分は植物の光合成から生じた糖分をもらい共存。
また病気や害虫からの攻撃に対しても植物は抵抗力を増す。
菌根菌は植物の種類によって共生する菌種が異なる。
「菌根菌」は植物と共生する菌(アーバスキュラー菌根菌)を配合。
アーバスキュラー菌根菌は政令指定の土壌改良資材で「VA菌根菌資材」という名前で知られており、菌類として「Rhizophagus属」の菌類で構成されている。
【注意】
以下の植物は共生せず効果が得られません。
アブラナ科、カヤツリグサ科、タデ科、アカザ科
原材料・成分
アーバスキュラー菌根菌
使用方法
1株に約15ml根の周りに植えつける。